当社がライトアップした和歌山の橋杭岩が切手になりました。 2017年10月13日
当社がライトアップした和歌山の橋杭岩が切手になりました。
FM COCOLO「World Jazz Warehouse」 公開録音コンサート 第3回開催決定 2017年5月 1日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
FM COCOLO「World Jazz Warehouse」
公開録音コンサート 第3回開催決定
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・FM COCOLOのジャズ専門番組「World Jazz Warehouse」の公開録音コンサートが2年ぶりに復活!
・今年の会場は アクア文化ホール(豊中市立文化芸術センター中ホール)
・ペア50組100名を無料招待!
・DJクリスによる出演者インタビューを交えながらJazz演奏をホールでたっぷりと楽しみませんか?
※イベントの模様は後日、番組内で放送します
●日時●
2017年7月14日(金)
開場18:15 開演19:00
●会場●
アクア文化ホール(豊中市立文化芸術センター中ホール)
●出演●
<Reis Demuth Wiltgen>
写真左からMarc Demuth (b), Michel Reis (p), Paul Wiltgen (ds)
シネマティックな旋律がイマジネーションを誘うヨーロッパで注目を集める
ピアノトリオ。学生時代から活動を共にしている新たなヨーロピアン・ジャズ
発信地として話題のルクセンブルクの出身。
現代ジャズの先進性を採り入れながらも、独特なエレガンスを表現する。
2枚目のアルバム「Places in Between」は好評発売中。
<たなかりか>
関西を拠点に九州から北海道まで全国で活動しているシンガー。
2009年にメジャーデビューアルバム「Colors」を発表し、
日本語の J-POP をジャズでカバーするメジャー5弾
「Japanese Songbook 2」を2016年11月にリリース。
パワフルかつ明快な歌唱力で歌を明朗に表現する。
<大阪音楽大学ジャズ専攻2016年度卒業生>
・曽我部 泰紀 (ts)
・小原 加奈梨 (as)
●MC●
クリス
●参加費●
無料(事前申込制・要招待状)
主催=FM COCOLO / ㈱大阪共立
共催=豊中市市民ホール 指定管理者
協力=学校法人 大阪音楽大学
☆この公開収録に抽選で
ペア50組100名様をご招待!
※未就学児童の入場はお断りさせていただきます
【申込方法】
①郵便番号
②住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
⑤同伴者氏名(ふりがな)
返信用はがき(表面)に
①郵便番号
②住所
③氏名
を書いて
〒537-0001
大阪府大阪市東成区深江北一丁目10番25号
株式会社大阪共立
「ワールドジャズウェアハウス 公開録音コンサート」係まで
◆応募受付:平成29年6月4日(日)~6月30日(金)必着
・応募結果は後日抽選により返信はがきでのお知らせとなります
・個人情報につきましては弊社プライバシーポリシーに基づき
厳重に管理し利用目的以外では利用しません
・お身体の不自由な方、車椅子をご使用の方は、
応募はがきにご記入ください(当落選には関係しません)
*平成29年6月1日より郵便料金が改定されます。ご注意ください。
お問い合わせはこちら
豊中市市民ホールの指定管理者に選定されました 2015年10月 6日
JTB・日本センチュリー・日本管財・大阪共立グループが豊中市市民ホールの指定管理者の第一候補者に選定された後、
平成27年9月豊中市議会定例会での議決を経て、指定管理者として指定されました。
豊中市市民ホール指定管理者第一候補者に選定されました 2015年7月30日
豊中市市民ホール(豊中市立文化芸術センター、豊中市立アクア文化ホール、豊中市立ローズ文化ホール)及び豊中市立文化芸術センター等駐車場の指定管理者候補者としてJTB・日本センチュリー・日本管財・大阪共立グループが第一候補者に選定されました。
7月20日「World Jazz Warehouse」の公開録音がアルカスホールで行われました。 2015年7月21日
主催:FM COCOLO㈱大阪共立 FM COCOLO「WORLD Jazz Warehouse」
の公開録音がアルカスホールで行われました。
摂南大学ジャズクラブ同好会NOJによるオープニングアクトで幕を開け、
Miki Hirose Jazz Orchestra with 小柳淳子をゲストに迎え大盛況で終えることができました。
公開録音の様子は9月6日、9月13日の番組内でON AIRされる予定です。
FM COCOLO 「World Jazz Warehouse」 公開録音コンサート 第2回開催が決定! 2015年6月 1日
□■□■□■□■□■□■□■□■
FM COCOLO「World Jazz Warehouse」
公開録音コンサート第2回開催が決定!
□■□■□■□■□■□■□■□■
Jazz をホールで気軽に楽しむためのリスナー招待イベント、
「World Jazz Warehouse」番組公開録音コンサートの開催が今年も決定しました。
DJクリスによる出演者インタビューを交えながら、
Jazz演奏をたっぷりと楽しんでいただきます。
このイベントの模様は後日、番組内で放送します。
2015年7月20日(月・祝)
開場16:30 開演17:00
出演
Miki Hirose Jazz Orchestra with 小柳淳子
<Miki Hirose Jazz Orchestra>
N.Y. での活動を経て2014年に帰国し、現在は自身のクインテットやビッグバンドを中心に活動するトランペッター、広瀬未来。
Miki Hirose Jazz Orchestra は11人編成。ジャズスタンダードやオリジナルを自身のアレンジで、緻密なアンサンブル、迫力のソロでお送りする。
■Miki Hirose Jazz Orchestra メンバー
トランペット: 築山昌広、広瀬未来
トロンボーン: 大迫明、中山雄貴
サックス: 浅井良将、高橋 知道、古谷光広
ピアノ: 藤川幸恵
ベース: 宮野友巴
ドラムス: 崎田治孝
ヴォーカル: 小柳淳子
<小柳淳子>
1995年からジャズシンガーとして活動。関西を拠点にライブハウスやイベントなど幅広く活躍し、2012年3月にはジャズギタートリオとのファーストCDアルバムを発売。
大阪府寝屋川市出身。
摂南大学文化会ジャズクラブ同好会NOJ(オープニングアクト)
MC
クリス
主催
FM COCOLO
㈱大阪共立
参加無料(事前申込制・要招待状)
☆この公開収録に抽選で
寝屋川市民 ペア50組100名様をご招待!
※未就学児童の入場はお断りさせていただきます
【申込方法】
※1枚につき2名まで
往復はがきに、
①郵便番号
②住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
⑤同伴者氏名(ふりがな)
返信用はがきに、
①住所
②氏名
を書いて
〒537-0001
大阪府大阪市東成区深江北一丁目10番25号
株式会社大阪共立
「ワールドジャズウェアハウス 公開録音コンサート」係まで
応募締切は平成27年7月6日(月)必着分まで!
大阪府立中央図書館のHPが新設されました 2015年4月 1日
大阪府立中央図書館は平成27年4月1日から、施設運営の一部を
指定管理者「長谷工・大阪共立・TRCグループ」が行います。
大阪府立中央図書館のホームページをぜひご覧ください。
≪ごあいさつ≫
はじめまして、長谷工・大阪共立・TRCグループです。
大阪府立中央図書館指定管理候補者に選定されました 2014年11月20日
大阪府立中央図書館の指定管理者候補者として、
長谷工・大阪共立・TRCグループが最優先交渉権者として選定されました。
7月19日「World Jazz Warehouse」の公開録音がアルカスホールで行われました。 2014年7月22日
主催:FM COCOLO㈱大阪共立 FM COCOLO「WORLD Jazz Warehouse」
の公開録音がアルカスホールで行われました。
ニューセンチュリージャズクインテッドと紗理(Sari)をゲストに迎え大盛況で終えることができました。
公開録音の様子は9月14日、9月21日の番組内でON AIRされる予定です。
7月30日に行われる会社説明会会場が変更になりました。 2014年7月18日
注意: 7月30日会社説明会の会場が変更になりました。
場所: 大阪市中央公会堂 3階 小集会室
入口: 地下西入口 NO.4エレベーター
時間: 変更はありません。
大阪市中央公会堂